
初回利用であれば割引率は電子書店の中でも1番

eBookjapan初回登録特典
・6回使える70%OFFクーポン
・PayPayポイント付与
漫画を購入する事でPayPayポイントを獲得。
曜日によって約30%の還元率!
会員登録は無料
まずは特典内容をチェックしてください!
「今際の国のアリス」は2010~2016年に『週刊少年サンデーS』『週刊少年サンデー』に連載されていた人気漫画。
今回は漫画「今際の国のアリス」で、死亡したキャラクターは誰なのか?生き残りは誰なのか?について解説します。
初版発行日 | 2011年4月23日発売 |
掲載誌 | 週刊少年サンデーS |
出版社 | 小学館 |
作者 | 麻生羽呂 |
巻数 | 全18巻(コミックス) |
ジャンル | サスペンス |
Wikipedia | 「今際の国のアリス」のWikipedia |
漫画「今際の国のアリス」を無料で読むには
「今際の国のアリス」は「サンデーうぇぶり」という無料アプリで読むことが出来ます。※iOS・Android双方で使えるアプリです。

「サンデーうぇぶり」は小学館が運営する公式アプリ。
アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。
アニメ「今際の国のアリス」を無料で見るには
アニメ「今際の国のアリス」は「DMMTV」より無料で視聴することが出来ます。
「DMM TV」アニメ話題作に強く、新作アニメの見放題作品数と先行配信数はNo.1。
現在、14日間無料体験キャンペーン中!
アニメ・映画・ドラマ・特撮など、作品数の多さを体感してください。

無料期間中に全話見れば、費用は0円だよ。
以下のボタンをタップすると無料登録が可能となります。
【PR】「DMM TV」は合同会社DMM.comが運営するVODサイト。
出版社・雑誌社に許可を得て、動画放送を行っております。
今際の国のアリス、冒頭のあらすじ
主人公の有栖良平は、満たされない生活を送る高校生。
同じように満たされない気持ちを抱える親友の勢川張太、苅部大吉。3人は夜中に線路を徘徊して、刹那的に自分たちの気持ちを満たしていました。
3人が駅で休んでいると、突然大きな花火が打ちあがります。
気が付くと、3人は異世界に転生。建物内は埃だらけ、街には植物が溢れ、人の気配がしない街中。
街を調べていると、神社の中に屋台がたくさん並んでいることを発見。3人が中に入っていくと、1人の女性と出会います。
女性は「げぇむ」という言葉を出し、これ以上は中に入らないよう忠告。
有栖たちは忠告が耳に入る前に、神社に入ってしまいます。すると、境内の巨大ディプレイに「げぇむ」という文字が映し出されていました。
げぇむとは一体何なのか?この世界は現実なのか?
全編のあらすじ、最終回のあらすじは以下を確認して下さい。
今際の国のアリスの死亡キャラクター一覧
今際の国のアリスで「死亡したキャラクター」についてまとめました。
名前のあるキャラクターのみを明記しています。また、ストーリー上で死亡されたとされるキャラクターも記載しています。
実際に死亡していないキャラクターもいるので、その点を踏まえてご覧ください。
名前 | 死亡 | 原因 | 巻数 |
---|---|---|---|
新渡戸 | 〇 | おにごっこにて、鬼に射殺される | 2巻 |
苅部大吉 | 〇 | かくれんぼにて、自ら有栖に見つからないよう隠れて自爆 | 3巻 |
勢川張太 | 〇 | かくれんぼにて、自ら有栖に見つからないよう隠れて自爆 | 3巻 |
紫吹小織 | 〇 | かくれんぼにて、自ら有栖に見つからないよう隠れて自爆 | 3巻 |
弾間剛 (ボーシヤ) | 〇 | 粟国によって銃殺 | 4巻 |
九頭龍慧一 (クズリュー) | × | ボーシヤと共に死亡 | 4巻 |
井上萌々花 | 〇 | まじょがりが始まる前にホテル内で死亡 | 5巻 |
九条朝陽 | 〇 | まじょがりにて、自身が”でぃいらあ”であることを暴露して死亡 | 7巻 |
佐村隆寅 (ラスボス) | 〇 | まじょがり終了後、ホテル火災によって死亡 | 7巻 |
山根魁翔 | 〇 | らんなうぇいにて、炎に飲み込まれて死亡 | 8巻 |
設楽颯胡 | 〇 | すうとりにて、竜田に触れられたことにより死亡 | 9巻 |
八田貫幸 | ? | かまゆでにて、熱湯に飲み込まれて死亡 | 10巻 |
久間欣治 | 〇 | すうとりに敗れ、運営側のレーザーにより死亡 | 11巻 |
神崎豪謙 | 〇 | すうとりに敗れ、運営側のレーザーにより死亡 | 11巻 |
牧琢巳 | 〇 | すうとりに敗れ、運営側のレーザーにより死亡 | 11巻 |
如月詩 | 〇 | すうとりに敗れ、運営側のレーザーにより死亡 | 11巻 |
竜田康大 | 〇 | すうとりで腕を切り離し、出血多量にて死亡 | 11巻 |
瀬戸秋文 | 〇 | どくぼうにて、桐生元気に暴行をうけ死亡 | 12巻 |
桐生元気 | 〇 | どくぼうにて、ルールを破り死亡 | 12巻 |
金子元彦 | 〇 | どくぼうにて、赤巻潤美に嘘を教えられ死亡 | 12巻 |
日比野瑠衣 | 〇 | どくぼうにて、赤巻潤美に嘘を教えられ死亡 | 12巻 |
赤巻潤美 | 〇 | どくぼうにて、違うマークを申告して死亡 | 12巻 |
相全雅喜 | 〇 | どくぼうにて、違うマークを申告して死亡 | 12巻 |
御剣栄司 | 〇 | どくぼうにて、矢場旺希によってどくぼうに閉じ込められ死亡 | 13巻 |
刈谷国雄 | 〇 | どくぼうにて、矢場旺希によってどくぼうに閉じ込められ死亡 | 13巻 |
太木一瓶 | 〇 | どくぼうにて、勝ち抜きが不可と判断して自死 | 13巻 |
六道喝斎 | 〇 | どくぼうにて、違うマークを申告して死亡 | 13巻 |
志賀琴子 | 〇 | どくぼうにて、松下苑治に嘘を教えられ死亡 | 13巻 |
松下苑治 | 〇 | どくぼうにて、磐田素那斗から拷問を受け死亡 | 13巻 |
椎羅日勲 | 〇 | さばいばるにて、粟国杜園によって首の骨を折られ死亡 | 14巻 |
駒山阿門 | 〇 | まぁじゃんにて、苣屋駿太郎に敗れて死亡 | 15巻 |
亀山海斗 | 〇 | 椎羅日勲らに襲われて死亡 | 15巻 |
飛鳥馬尚 | 〇 | びじんとうひょうにて、げぇむに敗れて死亡 | 15巻 |
弥重勉三 | 〇 | びじんとうひょうにて、げぇむに敗れて死亡 | 15巻 |
大門妃納子 | 〇 | びじんとうひょうにて、げぇむに敗れて死亡 | 15巻 |
九頭龍慧一 | 〇 | びじんとうひょうにて、自らげぇむ敗北を選び死亡 | 16巻 |
加納未来 | 〇 | くろっけぇにて、有栖に敗れて死亡 | 18巻 |
本編・番外編を通じてたくさんの人が死亡。
今際の国は、それぞれが半死状態で入った国なので、死亡者がたくさん発生するのは仕方のないところです。一方で、命の儚さと尊さが味わえるのが、この漫画の醍醐味ですね。
今際の国の生き残りキャラクター
げぇむによって多くの関係者が死亡。
その中でも生き残った人物は以下のキャラクターをピックアップしました。
今際の国の生き残り
有栖良平
宇佐木柚葉
粟国杜園
韮木傑
真昼祐二
安梨鶴奈
苣屋駿太郎
水鶏光
堂道隼人
塀谷朱音
生き残った人物たちは、最終回(ラスト2話)で描かれている点が、とてもエモい気持ちにさせてくれました。
今際の国で関係のあった人たちが仲良くなる。堂道が、塀谷の車椅子を押して一緒に笑っている姿は泣きそうになってしまいました。
また、現世に帰ることを望まず、今際の国に永住することを希望した人物もいます。
今際の国永住権獲得者
矢場旺希
磐田素那斗
現世では、地位・名誉など全てを獲得した矢場旺希。快楽の限り、殺害を繰り返した磐田素那斗。
今際の国の方が、スリル・生き甲斐があると感じた2人は今際の国に永住することに。最終回(ラスト2話)で、死亡者を報道するニュースが流れていますが、ここに2人の名前はなし。
おそらく現世では、「意識不明の重体(植物状態)で、ずっと病院にいるのかな」と考察します。
まとめ
ここまで「今際の国のアリス」で死亡したキャラクター。最後まで生き残ったキャラクターを紹介しました。
命の価値を考えさせる漫画であるがゆえに、多くの人物が亡くなり、多くの人物が生還する結末に。
ただのゲーム系漫画・サスペンス漫画ではない、深みがある良作。まだ見ていない人は、絶対に見てほしいですし、一度見た人も再度見返してほしいですね。