【ネタバレ注意】漫画「放課後少年花子くん」のあらすじ解説!登場人物もまとめました

【ネタバレ注意】漫画「放課後少年花子くん」のあらすじ解説!登場人物もまとめました

初回利用で盛り沢山の特典アリ



コミックシーモア」は初回登録で以下の特典が!


コミックシーモア初回登録特典

・必ず貰える70%OFFクーポン

・月額メニュー登録で最大20000Pプレゼント

・LINE友達追加&ID連携で500Pプレゼント

・毎日連続訪問で最大130Pプレゼント


会員登録は無料


まずは特典を確認してください!


2015年1月号より『月刊Gファンタジー』で連載されている「放課後少年花子くん」

ここでは、あらすじと登場人物をまとめてみました。

漫画「放課後少年花子くん」を無料で読めるアプリや電子書店、アニメ「放課後少年花子くん」を無料で読めるサイト、その他グッズ情報などもまとめているので、気になる方は総合サイトよりご覧ください。

「地縛少年花子くん」を無料で読むには

「地縛少年花子くん」は「マンガUP!」という無料アプリで読むことが出来ます。※iOS・Android双方で使えるアプリです。

マンガUP!
マンガUP!
開発元:SQUARE ENIX
無料
posted withアプリーチ

「マンガUP!」はスクウェア・エニックスが運営する公式アプリ。
アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。

「放課後少年花子くん」登場人物のおさらい

「放課後少年花子くん」に出てくる登場人物をおさらいします。

登場人物(人)
花子くん:この世ならざる怪異の存在
八尋寧々:かもめ学園高等部一年A組
日向夏彦:
七峰桜:
土籠龍仁郎:
赤根葵:かもめ学園高等部一年A組
蒼井茜:かもめ学園高等部一年A組。生徒会副会長
山吹檸檬:かもめ学園高等部一年A組
源輝:二年生。生徒会長
源光:かもめ学園中等部三年
横尾瞬:源光の友人
佐藤蓬:源光の友人
登場人物(怪異)
白杖代
勿怪(もっけ)

「放課後少年花子くん」あらすじ

放課後少年花子くんは1話ごとにテーマが決まっていて、そのテーマに沿って4コマ漫画や短編のコメディーが展開されています。

ここでは1話ごとに設定されているテーマを解説します。
(漫画のテーマの転記ではなく独自のタイトルをつけています)

「放課後少年花子くん」1巻あらすじ

「放課後少年 花子くん」1巻のあらすじ

第1話 楽しくトイレ掃除をする方法(タイトル:放課後の花子くん)

花子くんの助手になってから、毎日のようにトイレ掃除をさせられる八尋寧々。嫌な毎日を解消するため、楽しく掃除する方法を探り始める八尋。

誰に相談してもいい案が得られない八尋に花子くんがとっておきの秘策を授ける!?

第2話 王様ゲーム(タイトル:王様ゲーム)

花子くんたちは王様ゲームをやって遊んでいました。強制的に指示された命令を、聞くように出来ている不思議道具を使っていたため、王様の命令からは逃げられません。

土籠、もっけ、源輝、源光、八尋らが王様になり、無茶苦茶な命令を与えることに。そして、最後にとんでもない命令を与える人間が王様になる。

第3話 七不思議入りを狙うもっけ(タイトル:もっけの野望)

ある日、花子くんはもっけ達に襲われていました。もっけ達は七不思議になるために、花子くんを消そうと考えていました。

彼らの目的は大好物である飴を大量に食べる事。

純粋に悪意を持っているもっけ達を相手に、七不思議入りを阻止する花子くん。花子くんは土籠先生にもっけ達を任せるのでした。すると…

第4話 一年A組で行うこっくりさん(タイトル:こっくりさん)

八尋寧々は放課後に赤根葵、蒼井茜、山吹檸檬の4人で、こっくりさんをやることに。不安を抱えながらもこっくりさんに参加する八尋。すると、ゲーム中にもっけが乱入。

八尋以外は見る事が出来ないもっけは、自在にコインを動かします。超常現象が起こっていると感じている蒼井茜は、好きな人を占ってもらおうと働きかける。果たしてもっけが指した答えは?

第5話 日向夏彦の恋愛(タイトル:放課後の放送室)

かもめ学園にいるイケメン日向夏彦。彼はある筋から惚れ薬を入手していた。夏彦はこの惚れ薬を、想い人である七峰桜に飲ませようと画策。

さりげなく飲み物に混ぜて、桜にティーカップを渡しますが、つかさが邪魔をしてなかなか飲ませる事が出来ず。ドタバタ劇の中、惚れ薬を飲んでしまったのは…

第6話 生徒会の仕事(タイトル:放課後の生徒会室)

生徒会長の源輝。生徒達から絶大な信頼を得ていましたが、副会長の蒼井茜を虐待する事で、ストレス解消をしていました。

突出した能力を持ちながらもその能力故に凡人達に迎合する事をストレスに感じ、副会長を苛めることで心を浄化し、クオリティの高い仕事を行う源輝。

酷い扱いに抗議する蒼井。蒼井の言い分を受け入れた輝は、仲良くやっていこうとするが…

第7話 女の子になった花子くん(タイトル:夏の魔物~地縛少年花子さん~)

呪いの不思議道具が暴走した事で、花子くんは女の子に。効果が切れる1日間、女の子として過ごす事になった花子くんは、女の子としての1日を堪能しようと決意。

可愛い恰好やオシャレをして、女子力がUPする花子くんの前に現れたのは源光。花子くんは事情を話しつつも、源光を誘惑する…

第8話 男の子になった七峰桜(タイトル:夏の魔物~再来~)

前回使った呪いの不思議道具で、今度は七峰桜が男の子に。桜に想いを寄せる夏彦は男性化した桜に困惑し、悲しむことに、桜は自分の性別がどうであろうとも、夏彦に対する想いは変わらないと告げます。

この想いを聞いた夏彦の行動は!?

第9話 もっけになった八尋寧々(タイトル:トゥルー・オブ・もっけ)

ある日、突然八尋はもっけになってしまいます。言葉を発する事も出来なくなってしまった為、八尋はもっけに助けを求めますが、解決の糸口は掴めず。

そんな中、「えるだーもっけ」と呼ばれるもっけの長老が現れ、もっけのルーツや歴史、宗教観などを伝えてきます。八尋はもっけから脱する事は出来るのか?

第10話 源光の友人、佐藤・横尾の確認(タイトル:高等部の怪)

源光のクラスメイトである佐藤と横尾。源光に好きな人が出来た事を知り、その人物が誰なのか高等部へ確認しにいきます。

源光の想い人である八尋寧々に、光の良い事をPRしようと計画を立てますが、八尋の隣にいる赤根葵の美しさに目を奪われることに。その姿を見た蒼井茜は…

第11話 風邪を引いた花子くん(タイトル:怪異風邪)

風邪を引いてしまった花子くん。土籠に話をきくと「怪異風邪」という”怪異しか引かない風邪がある”ことを知ります。

何十年ぶりに風邪を引いた花子くんはテンションが爆上がり。源光に抱き着こうとしますが撃退され、消火器と八尋の足を間違えた事で八尋にもしばかれることに。

弱り切った花子くんを発見したもっけ達…、彼らは花子くんを狙うが…

第12話 ミツバのお友達大作戦(タイトル:ミツバの友達大作戦)

ミツバは友達が欲しいという願望が生まれ、周りの人間に相談。夏彦は自分が友達になると申し出るものの無視されます。

ミツバは、七峰桜に友達がたくさんできる噂を流してほしいと依頼するも、断られることに。困ったミツバは花子くんに相談。花子くんは快諾しますが、無茶な要求をされて絶交。

ミツバが最後にお願いした人物とは…

第13話 源ティアラともっけ(タイトル:もっけが家にやってきた)

ある日、源家にもっけがやってきます。やってきたもっけに興味を示したのは、5歳児の源てぃあら。

てぃあらに「奴隷にしてやる」と言われたもっけは恐怖を覚え、源光の元へ。しかし、光にも凄まれ、源輝にも怖い目で見られた事から居場所をなくして家出。

家出したもっけは巨大な怪異に出会ってしまいます。そこに現われたのは…

第14話 ヤコとナギサ先生(タイトル:放課後の恋心)

1年A組を担任するナギサ先生は、霊力が高い人間。ヤコを見る事も触る事も出来る人間。ナギサ先生を見ていたヤコは、ミサキ先生に似ていると感じるように。

恋心を抱いたヤコはナギサ先生にすり寄りますが、ナギサ先生は「ヤコがハクビシンだったら駆除しないといけない」と呟く。

この言葉を聞いたヤコは必死に逃げ回りますが、次にナギサ先生が発した言葉から、すり寄る作戦を考えることに。

第15話 あの世とこの世の境界でバカンス(タイトル:放課後のバカンス)

花子くんはあの世とこの世の境界で、バカンスを楽しもうと計画。他の七不思議を誘うも、断られてしまった花子くんは、源光と八尋寧々を誘ってバカンスを楽しみます。

砂遊び、サーフィン、木陰で一休み、記念撮影などを楽しむ3人。そしてスイカ割りを始めるが…

「放課後少年花子くん」2巻あらすじ

「放課後少年 花子くん」2巻のあらすじ

第16話 八尋の悪夢祓い(タイトル:悪夢)

八尋は毎晩悪夢にうなされるようになり、ため息をついていました。花子くんは「悪夢を見る人間はドスケベな人間だ」という独自の理論を展開して、八尋の悪夢を祓おうと考えます。

なんとか自分を八尋の夢に登場させたいと考える花子くん。そんな花子くんを他所に、源輝が八尋の傍にやってきます。輝が八尋の悪夢を祓うために行った事とは?

第17話 赤根葵と源輝のお菓子作り(タイトル:コンビニ)

学校の行事で帰りが夜遅くなってしまった源輝は、コンビニの前で赤根葵に出会う。輝はてぃあらと遊ぶための玩具菓子を一緒に作ろうと葵を誘います。

葵は断ってコンビニでの会計を済ませようとしますが、コンビニ店員からナンパされることに。困る葵を助けたのは輝、輝は助けた報酬として玩具菓子の製作を再度依頼。葵は輝の誘いに応じるのか!?

第18話 悪心光線を受けた源光(タイトル:悪良スイッチ)

花子くんは浴びると悪い心になってしまう不思議道具「悪良スイッチ」を手に入れます。
商品を触っていると花子くんは間違えて源光に悪心光線を浴びさせてしまいます。
この光線によって光は一気に悪人になり、学園の支配を狙い次々にイタズラのような悪事を働きます。
悪心のまま振る舞う光はミツバと対面をし、ミツバに対して凄みます。
その時のミツバの反応はいかに!?

第19話 喫茶店の留守を預かる花子くん(タイトル:放課後の喫茶店)

喫茶店の店主が長期旅行に行った事で、花子くんが留守番を務める事に。自信満々で店主代理を務める花子くんですが、接客・商品・宣伝、すべてにおいてダメ。それを見た八尋と源光は喫茶店の店主業務を手伝います。

ここに客としてやってきた土籠。花子くんは土籠にコーヒーを出しますが、あまりの不味さに吐き出す土籠。果たして、コーヒーを不味くした原因とは?

第20話 料理教室に通うミツバ(タイトル:お料理教室)

学校のお昼休みにお弁当を食べる源光ですが、ミツバによって弁当箱が奪われてしまう。「お弁当を食べたかった」と言い訳するミツバに対して、光はミツバに料理を教えます。

不器用でなかなか上達しないミツバですが、根気よく教える光のもと徐々に料理の腕が上昇。そして遂に完成した料理、その出来栄えは?

第21話 もっけの恋愛相談(タイトル:もっけの恋愛相談)

ある日、もっけはミライに恋愛感情を抱きます。どうアプローチした方が良いのか分からないもっけは、蒼井茜に相談します。

蒼井は源光と一緒にもっけの恋愛が成就するよう作戦を考え、もっけに秘策を授けます。その秘策を教えている途中に赤根葵が現れ…。

第22話 シジマへのお願い(タイトル:お願いシジマさん!)

七不思議四番目の怪異である「美術室のシジマ」は描いた絵を現実に出来る能力の持ち主。日向夏彦は七峰桜のティーセットを壊してしまった事からシジマに懇願します。

シジマはティーセットの絵を描こうとしますが、柄や形など夏彦やつかさの話を聞いても分からず困り果てます。描く絵が分からなくなり、シジマが描いた絵は!?

第23話 源ティアラ、はじめてのお願い(タイトル:はじめてのおつかい)

5歳の源てぃあらは、今日はじめてのおつかいに行く事に。てぃあらが心配な光と輝は、てぃあらを尾行しておつかいの様子を見守ります。

寄り道をしたり、道路で転んだりとちょっとしたトラブルが起きる度に助けに入ろうとする輝。しかし、てぃあらは自ら問題を解決していきます。そんなてぃあらの前に怪異が現れ…

第24話 横尾と佐藤の下の名前(タイトル:名前)

ある日、クラスで「友人の名前の由来を英語で紹介しなさい」という課題が出ます。

源光の友人である横尾と佐藤はお互いの名前で課題に取り組もうとしますが、お互いに下の名前を知らない事に気付くことに。

お互いに分からない事で気まずくなってしまい土籠先生に報告しに行きます。ここで土籠が発した言葉は?

第25話 もっけのTV番組(タイトル:放課後もっけ)

毎週木曜日深夜3時、最も熱い怪異もっけの生態と秘密に迫る特別番組「放課後もっけ」が始まった。

もっけへのインタビュー、もっけの1日のスケジュール、もっけを使ったクッキングコーナーなどが放送された後にもっけグッズが法外な値段で売られる通販コーナーが行われます。

番組をみた花子くんは悪徳商法に乗っかりそうになるが…

第26話 猫になる土籠(タイトル:呪いのネコミミ)

花子くんは、つけると猫になる不思議道具「呪いのネコミミ」を手に入れます。

猫に変身することを止める土籠ですが、ふとしたことから呪いのネコミミを装着して猫になってしまいます。人間の姿の戻ろうと猫の姿のまま奔走する土籠。

八尋、ヤコ(二番)、源光、源輝など色々な人の元へ行くも問題は解決せず、困った土籠は三番の元へ辿り着く。

第27話(前編) 百物語(タイトル:百物語・前編)

八尋たちは友達同士で集まって百物語をしていた。源輝は小さな女の子が公園で泣いている少女の話をする。
続く三葉惣助はドッペルゲンガーの話をする。

その後、友達たちがそれぞれ怪談を話していき…

第27話(後編) 百物語(タイトル:百物語・後編)

リリースされ次第、更新を行います。

まとめ

ここまで「放課後少年花子くん」のあらすじについてまとめました。

「地縛少年花子くん」ではシリアスな展開で争っていたキャラクター達がおちゃらけながら仲良くする姿は見ていて癒やされます。

本編とはまた違う面白さがある漫画なので、是非実際に読んでみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA