【ネタバレ注意】「告白-コンフェッション-」あらすじ・最終話解説など

【ネタバレ注意】「告白-コンフェッション-」あらすじ・最終話解説など

初回利用で盛り沢山の特典アリ



コミックシーモア」は初回登録で以下の特典が!


コミックシーモア初回登録特典

・必ず貰える70%OFFクーポン

・月額メニュー登録で最大20000Pプレゼント

・LINE友達追加&ID連携で500Pプレゼント

・毎日連続訪問で最大130Pプレゼント


会員登録は無料


まずは特典を確認してください!


「告白-コンフェッション-」は1998年に『ヤングマガジンアッパーズ』に連載されていた人気漫画。

ここでは「告白-コンフェッション-」のあらすじ・最終回を解説します。

初版発行日2020年12月11日発売
掲載誌ヤングマガジンアッパーズ
出版社講談社
原作福本伸行
作画かわぐちかいじ
巻数全1巻(コミックス)
ジャンルサスペンス
Wikipedia「告白-コンフェッション-」のWikipedia

「告白-コンフェッション-」のあらすじ

「告白-コンフェッション-」本編のあらすじを紹介します。

MOTO
MOTO

まだ本編を読んでいない方は、最初に漫画を読んで頂くことをオススメします。

1巻のあらすじ

遭難、秘密の告白

登山をしていた浅井と石倉。山岳部のOBである2人ですが、経験したことのない暴風雪によって遭難。

加えて、石倉は登山中の落下事故によって左膝を痛打。身動きが取れない状態となり、寝袋にくるまり、横になっていました。

天候の様子から、夜を超えることは不可能と判断した浅井。石倉も、自分が生きて次の日を迎えるのは不可能だと判断。

死ぬことを覚悟した石倉は、ある秘密を浅井に打ち明けます。

石倉の秘密
山岳部に事故で亡くなったと思われていた西田さゆり。彼女は事故ではなく、自分(石倉)が殺した。
動機は告白後に振られたこと。

ぶっきらぼうな性格で、人間関係を築くのが下手だった石倉。唯一、優しく接してくれた浅井に秘密を告白したことで、憑き物がとれ、死を迎える覚悟が整います。

しかし、その瞬間。暴風雪が弱まり、視界がクリアになると、浅井は近くに山小屋があることを発見します。

山小屋に到着、違和感

山小屋に石倉を運び、避難した浅井。

公衆電話から救助隊に電話して、明日か明後日に救助に来てもらう約束を取り付けることに成功。

石倉に事実を伝えて励ます浅井。しかし、石倉の様子が違うことに気付きます。

「自分は人殺しをした」と告白したことを後悔する石倉。

石倉の後悔を感じ取った浅井。もしかしたら、自分の命を狙ってくるかもしれないと思い始めるように…。

骨折後、固定したことで足が壊死した石倉。山小屋でじっと待機する石倉をよそに、浅井は外に置いたままのリュックを取るため外出。

外に出てリュックを持ちあげた浅井。小屋に戻ったら、石倉の秘密は絶対に喋らないことを伝えるようと決意します。

小屋に戻ると、浅井は救助隊と話しており、「ひとりです」という言葉が聞こえます。

救助隊にひとりと伝えたことは、やはり石倉は自分を殺そうとしているのでは?

そんな黒い思いが、浅井の心を支配しはじめます。

  • 石倉の持っている携帯電話が壊れている。
  • 山小屋にあるはずのナイフがなくなっている

普段起こりえない状況から、浅井の心は徐々に恐怖に侵され「もしかしたら石倉と殺し合いをしなくてはいけないかも」と考えるように。

疑心暗鬼になる一方で、体調を崩していく浅井。浅井は自分のリュックを探すために再び外へ。

戻る際に石倉の様子が気になり、窓から覗く浅井。すると、石倉は別の窓から浅井の様子を見ていました。

自分を心配していてくれたと安堵して山小屋に入る浅井。

しかし、石倉は浅井を殺そうと包丁を忍ばせていました。

右足が動かず、杖をついて歩く石倉。浅井が休んでいると、石倉は「殺すわけないじゃないか!?」と呟きます。

浅井は石倉が殺意を持ちながら襲ってこない理由を考えます。

  • 自分の体が不自由であるため、襲っても返り討ちに遭う

そう考えた浅井は、石倉を警戒しつつも眠りにつきます。

翌日、高山病発生

翌朝、浅井は7時に目を覚ましますが、景色が暗く見えることに愕然とします。

間違いなく朝であることを確認した浅井。自分が「高山病」に罹っていることに気付きます。

高山病とは?
高地に急に登ったときに起こる体調不良のこと。空気中の酸素濃度の低下により発症し、めまい・ふらつき・吐き気・食欲不振など、様々な症状が現れる。

尾張山は高さはないものの、ロープウェイで一気に山頂まで行ったこと。遭難して、石倉を運び、激しい運動をしたことで、脳に十分な酸素が行き渡らなかったと原因を突き止めます。

高山病が石倉に知られたら、命を狙われる…。

浅井は石倉にバレないよう平常を装います。しかし、電話線が切られて、靴紐が抜かれていることに気付くと明確な石倉の殺意に気付くことに。

「おれはお前の秘密は言わない!」と宣言するも石倉は信用せず。そこから数時間、浅井は必死に石倉を説得するも話は通じず。

石倉は夜になるのを待っていて、夜6時になった頃を見計らって行動に。一撃目をなんとか躱して、トイレに駆け込む浅井。

浅井はトイレで朝まで逃げる算段を立てます。

浅井の計画
トイレの中にある目覚ましを朝の6時にセット。
杖をつきながら、暗闇の中でヘッドライトを頼りに襲ってくる石倉。耳を頼りに、石倉の位置を把握して、2ヶ所の階段を使って1階と2階を行き来する。

石倉は浅井に対する恨みを叫びながら追い回します。

  • 浅井とさゆりが付き合っていたこと
  • さゆりに脈がないと知りつつ、石倉をさゆりを合宿のペアにしたこと
  • 社長令嬢との婚約が決まっており、さゆりを邪魔に思っていたこと
  • さゆりの遺体には3ヶ月の子供がいたこと

浅井によって、さゆりを殺害させるよう仕向けられた。歪んだ解釈をした石倉は、鬼の形相で襲い掛かります。

必死に逃げる浅井。なかなか捕まえることが出来ない石倉は部屋の明かりを灯し、出入り口をバリケードで塞いで、外に出られないようにします。

逃げることが難しいと判断した浅井は戦うことを決めます。

命懸けの戦い!結末は…

浅井はハシゴ階段の下に身を隠して、石倉を不意打ちしようと機会を待つことに。

ハシゴ階段を降りかけた石倉。ハシゴを降りることを止め、ハシゴ階段をバリケードで防ぎます。石倉の攻撃エリアから外れ、密室のなかで時間の経過を待つ浅井。

それから数時間が経過。このまま放置されて、石倉だけが救助隊に連れて行かれるかもという別の心配事案が出た矢先。

トイレに仕掛けた目覚まし時計がなります。朝になったことに気付いた浅井は、外に出ることを決意。

ハシゴ階段を上り、窓から光が差していることに気付いた浅井。外へ出ようとしたその時、浅井の首はロープで絞められることに。

石倉はヘッドライトで窓を照らし、外から浅井のクビにロープをかけていました。部屋に引きずり込み、手で喉を締め始める石倉。

石倉は目覚まし時計の存在に気付き、2時間ベルを早め、罠を仕掛けて待っていました。

首を絞められる浅井。喉を潰されながら「おまえの告白を誰にも言わない」と懇願。

すると、浅井は衝撃の告白を行います。

さゆりを殺害したのは自分だ

困惑する石倉に対して、浅井は真実を告げます。

浅井の告白
玉の輿に乗る話が出ていた浅井にとって、自分の子供を妊娠しているさゆりは邪魔な存在だった。

さゆりに好意を持っていた石倉がちょっかいを出してくれることを期待して、合宿でペアリングすることに。
期待通りに、石倉はさゆりを襲ったが、さゆりは息を吹き返した。さゆりが邪魔だった浅井は石で頭を殴り、さゆりにトドメを刺した。

浅井の告白を聞いた石倉。自分が無実であることを知り、締めていた手を放し、浅井に対して「安心しろ、オレは誰にも公言しない」と告げます。

罪から解放された石倉は、気分が高揚し、高笑いをします。

一方、誰にも話すつもりのない秘密を打ち明けてしまった浅井。このまま弱味を握られたまま、人生を送らなくてはいけないのかと感じ絶望します。

そして、目の前にある斧を凝視します。

それから数時間後…

救助隊が山小屋に到着。小屋の扉を開けると、白髪になりフラフラした浅井が出迎えます。

「あんた1人か?」と問う救助隊に対して「はい」と答える浅井。続けて、「2人で登ってきたが、1人とは途中ではぐれてしまった」と告げて、地上に戻ることに。

「2,3日はまた荒れる」、救助隊の話を聞いてほくそ笑む浅井。

ここからナレーションが始まります。

あと2時間もすれば、雪がすべてを隠すだろう。

そして、春まで死体は分からない。かまわない。みんなあいつが悪いのだから…

聞いてしまったあいつが…、悪いのだ…!!

雪に埋もれる石倉の死体を描いて、「告白-コンフェッション-」は終了となります。

まとめ

ここまで、「告白-コンフェッション-」のあらすじ・結末の解説を行ってきました。

福本伸行さんらしい”人間の闇を描写したドラマ”、かわぐちかいじさんらしい”迫力のある絵柄”。

ストーリー自体はシンプルで、舞台の変調はない漫画ですが、2人の才能がミックスして素晴らしい作品に仕上がっていました。

私は、先を読むことをためらうくらいの恐怖を覚えました。それくらいに迫力のあるサスペンス漫画。

1巻完結となるため読みやすい作品。是非、読んでみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA